045-783-5769

WEB予約(初診の方のみ)

お知らせ

舌下免疫療法は、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を少量ずつ投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる治療法です。

適応となるアレルギー

 * スギ花粉症

 * ダニアレルギー性鼻炎

これらのアレルギーに対して、舌下免疫療法は効果が期待できます。

舌下免疫療法の効果

 * アレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が軽減されます。

 * 薬の使用量の減少:症状が軽くなることで、抗アレルギー薬などの使用量を減らすことができます。

 * 生活の質の向上:アレルギー症状によるストレスや不快感が軽減され、日常生活を快適に過ごせるようになります。

 * 長期的な効果:治療終了後も、効果が持続することが期待できます。

 * 子供のアレルギー性鼻炎では、将来喘息を発症する割合が減ることも報告されています。

舌下免疫療法の注意点

 * 治療期間:3~5年と長期にわたるため、根気強く続ける必要があります。

 * 副作用:まれに、口内炎、かゆみ、腫れなどの副作用が現れることがあります。

 * 効果:すべての人に効果があるわけではありません。約8割の方に効果が期待できます。

 * 通院:月に一度の通院が必要です。

治療開始時期

 * スギ花粉症:スギ花粉が飛散していない時期(6月~12月頃)に開始することが推奨されます。

 * ダニアレルギー性鼻炎:いつでも開始可能です。

その他

 * 舌下免疫療法は、5歳以上の方から高齢者まで、妊娠・授乳期間を除いた多くの方が受けられます。

 * 治療を受ける前に、医師による診断が必要です。

 * 十分な治療効果を得るためには、3年間は治療を続けることが推奨されています。

ご自身の症状や体質について医師とよく相談し、適切な治療法を選択することが大切です。

いとうファミリークリニック

受付時間
9:00〜12:30 -- --
15:00〜18:30 -- -- --

初診の方は、WEB予約からも予約ができます。

月1度、保険証を提示してください。
2歳以下のお子さんは母子手帳とお薬手帳をご持参ください。

経鼻胃カメラ・胃カメラ・大腸カメラ・超音波検査
各予防接種(お知らせで更新)・一般皮膚科

横浜市の 個別予防接種協力医療機関 / 大腸癌(がん)検診指定医療機関
乳癌(がん)検診指定医療機関 / 高齢者インフルエンザ予防接種協力医療機関
基本健康診査実施医療機関 / 内視鏡検査による胃がん検診/肺がん検診 ができます。

横浜市金沢区谷津町378
TEL:045-783-5769
FAX:045-353-3123

金沢文庫駅東口・徒歩1分
駐車場はありません。