夏の三大夏風邪として、”手足口病”、”プール熱”、”ヘルパンギーナ”があります。
警戒レベルを超えるほど”手足口病”の患者さんが多く、感染する病気なので乳幼児から大人に感染が大流行しています。
感染経路は、飛沫感染(咳やくしゃみ)、接触感染(ウイルスが付いた手で口や鼻などの粘膜に触れる)、糞口感染(便の中に排泄されたウイルスが口に入る)などがあります。
高温多湿を好むウィルスなので、ご家庭でおむつを交換するときなどは、排泄物を適切に処理し、しっかりと手洗いしてください。
症状が出るまでの潜伏期間が感染してから3~5日後で、口の中手のひら、足の裏や足の甲などに2~3mmの水疱性の発疹が出ます。
有効なワクチンはなく、また手足口病の発病を予防できる薬もありません。
手洗いによる予防を徹底することが大切です。
大人の手足口病の特徴は、全身倦怠(けんたい)感や悪寒、関節痛や筋肉痛といった症状が出ることがあります。
また、足裏に発疹がひどく出ると痛みで歩けないほどです。
手足口病に特効薬はなく、特別な治療方法はありません。
軽い症状の場合、症状に応じた「対処療法」となりますがまれに”髄膜炎”、”小脳失調症”、”脳炎”など中枢神経系の合併症や”心筋炎”や”神経原性肺水腫”、”急性弛緩性麻痺”などさまざまな症状が出ることがあります。
いとうファミリークリニックのホームページは下記からどうぞ。