045-783-5769

WEB予約(初診の方のみ)

死に方。

荒川区で医歯薬看介(医師、歯科医師、薬剤師、看護師、介護)にかかわるメンバーで年2回定期的に市民セミナーを開催しています。今回は「最期まで家で暮らすために」という演題で、ヘルパーから、ディサービス担当者から、訪問看護師から、訪問薬剤師から、在宅診療する開業医(私です)から、急性期病院から。それぞれ「看取り(最期の時)」について講演し、後半はシンポジウムを行いました。200名を超える方にお越しいただき盛会に終わりました。

終活大事ですね。大学の先輩が20年かけて他職種の方々と連携を継続し人間としての最後の希望を書き留めたものです。ボケる前に残しておきたいですね。

谷田貝先生のfbから抜粋しました。

「無駄な延命治療はしないでください。苦痛の緩和は最大限にしてください。植物状態になったら一切の生命維持は外してください。胃ろうは拒否します。抗がん剤の服用もやめてください。戒名通夜告別式は無用遺体は直送火葬に葬ってください。」

いろんな思いが込められてる。あなたならどうしますか?

谷田貝先生の死亡診断書に天命を全うした方に追記する言葉が「家族に見守られてなんら苦痛なく天命を全うされました。」と書かれてます。

家族も大変満足だと思います。

  • 投稿日:2018.4.16

凄い23歳

14歳で核融合炉発明した、アメリカの天才少年テイラー・ウィルソンくん。

鉄腕アトムも夢じゃない!

羽生弓弦くん、大谷翔平くん、凄いことをやってくれます。

みんな23歳!

人生捨てたもんではないですね。

夢があります。

  • 投稿日:2018.4.13

ヒュッゲしましょう。

デンマーク語で「居心地がいい時間や空間」という意味の言葉ヒュッゲ。

それが英国や米国のライフスタイル業界で新たなブームを起こしつつある。
パチパチと音を立てる暖炉を囲みながら、手編みの靴下やセーターを着込んだ友達や家族が、コーヒーやケーキを食べてほっこりする時間――。

ヒュッゲはデンマーク人がアイデンティティ並みに重視するコンセプトだ。

日本人も昔は、コタツを囲んでみかんを食べながらテレビを家族で見ていた。これってヒュッゲかなー。おてんき
こんな感じらしい。

  • 投稿日:2018.3.12

ダイエットの味方

「ダイエットしなきゃ。でもしっかり食べたい! 

あぁでもカロリーや脂肪が気になる~!」そんな悩める人には“とりむね肉”! 

ヘルシーで、お財布にもうれしくて、そのうえおいしい! 

とりむね肉は毎日の食卓の強い味方食材です!

 

「脂肪分が全くない」

「糖質が全くゼロ」

「疲労回復効果が高い」

「肌を美しくする」

 

女性に食べて欲しいお肉・第1位:鶏のむね肉

タンパク質 野菜 きのこ 海藻類:大事です。

味付き茹で卵 

レシピ検索して参考にしてください。

 

  • 投稿日:2018.2.19

ヤノマミ族の血圧

ヤノマミ族が世界きっての低血圧民族であるという事実は医学界ではよく知られているようで、関野氏も試しに200人ほどのヤノマミ族の血圧を測定したそうです。その結果、収縮期血圧(高い方の血圧)が「120mmHgを超えた人は1人もいなかった」。高血圧かどうかの境界値の世界基準は「140mmHg(収縮期血圧)/90mmHg(拡張期血圧)」ですから、200人全員が収縮期血圧120mmHg未満というのは驚くべき数字です(関連記事)。

ヤノマミ族の血圧はなぜこれほど低いのか。それには、しょっぱいものを受け付けないという体質が関係しているようです。ヤノマミ族は「口にしない動物はほとんどない」(関野氏)というほどさまざまな野生動物を食べるため、当然そこに含まれる塩分は摂取します。それ以上の“余分な塩分”を摂取しないのです。

そもそも、わざわざ塩分を摂取しようとする習慣は草食動物に多いそうです。普段、植物という塩分の少ない物ばかりを食べているため、体が塩分を欲する。そこで、岩塩のある場所などに集まってペロペロと塩をなめるのです。ヤノマミ族は、自らは塩を求めない代わりにこうした草食動物の習慣を熟知していて、岩塩のある場所などに潜んで草食動物を狩るそうです。

アマゾンの先住民族の多くは感情を素直に表現できない“照れ屋”。ヤノマミ族は例外的に、感情を隠さず素直に表現するそうです。例えば、関野氏がご飯(白米)を火にくべて炊いていたりすると、「絶対にやってほしくないことをする。ふたを開けて中をのぞく(笑)」。こうなると、貴重なごはんでも分けないわけにいかなくなるのですが、「どうしても自分だけで独占したい時には秘策がある」。ごはんに味の付いた具などを混ぜて“味ごはん”にするのです。こうなると、ヤノマミ族に分けても「飲み込めずにペッと吐き出してしまう」。

 

塩分ひかめ大事ですね。

  • 投稿日:2018.2.16