舌下免疫療法は、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を少量ずつ投与することで、体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる治療法です。
適応となるアレルギー
* スギ花粉症
* ダニアレルギー性鼻炎
これらのアレルギーに対して、舌下免疫療法は効果が期待できます。
舌下免疫療法の効果
* アレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が軽減されます。
* 薬の使用量の減少:症状が軽くなることで、抗アレルギー薬などの使用量を減らすことができます。
* 生活の質の向上:アレルギー症状によるストレスや不快感が軽減され、日常生活を快適に過ごせるようになります。
* 長期的な効果:治療終了後も、効果が持続することが期待できます。
* 子供のアレルギー性鼻炎では、将来喘息を発症する割合が減ることも報告されています。
舌下免疫療法の注意点
* 治療期間:3~5年と長期にわたるため、根気強く続ける必要があります。
* 副作用:まれに、口内炎、かゆみ、腫れなどの副作用が現れることがあります。
* 効果:すべての人に効果があるわけではありません。約8割の方に効果が期待できます。
* 通院:月に一度の通院が必要です。
治療開始時期
* スギ花粉症:スギ花粉が飛散していない時期(6月~12月頃)に開始することが推奨されます。
* ダニアレルギー性鼻炎:いつでも開始可能です。
その他
* 舌下免疫療法は、5歳以上の方から高齢者まで、妊娠・授乳期間を除いた多くの方が受けられます。
* 治療を受ける前に、医師による診断が必要です。
* 十分な治療効果を得るためには、3年間は治療を続けることが推奨されています。
ご自身の症状や体質について医師とよく相談し、適切な治療法を選択することが大切です。